顔面神経麻痺(ハント症候群)が半年で完治していく経過

顔面神経麻痺(ハント症候群)を発症してからの日記。記載内容は、起こったこと、感じたことをありのままに書いているだけです。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

発症50日目:折り返し地点か?

発症から50日。 1ヶ月半を過ぎ、そろそろ折り返し地点と思いたいところ。 症状としては、相変わらず。 口の動きはいまいち。口笛はできない。 瞼は、気を抜くと少し開く。強く閉じることはできない。 その他の部分も、まだ動きにくい。 とにかく顔を動かすの…

発症49日目:微妙な変化

日々、微妙な変化。 額や鼻などのしわ寄せ、口の動き、毎日若干変わっている気がする、という感じ。 いや、きっと変わっているのだろう。 そんな感じなので、ここのところ書くことがない・・。 数日おきでもいいかな、と思う。 メダカの水を替えてやった。 …

発症48日目:何かが少しずつ...

病状は、特に変化なし。 と、思ったら、さらに口笛が吹けるようになっていた。 確かに、唇が少し締まるようになっている。 目に見えるか見えないかくらいで少しずつ良くなる顔面神経麻痺に対して、生活リズムの乱れからか、仕事の関係か、心のバランスが少し…

発症47日目:口がちょっと・・?

今日は、口がちょっとよくなったような、そうでもないような。 ひとつの指標は口笛だが、まだうまく音は出ない。 最近、家でメダカを飼い始めて、とてもかわいい。 花の世話なんかもしていて、病気前までとは何となく心が穏やかになった気がする。 休むこと…

発症46日目:耳が治ってきた

顔面神経を使ったときの、ゴーという音は相変わらずあるけれど、あぶみ骨筋反射は治ってきたのではないか、と感じる。 救急車のサイレンを間近で聞いたり、甲高い子供の叫び声を聞いても、以前のような反響がなくなった。 これが治れば、生活はかなり楽にな…

発症45日目:口元が若干・・・?

昨日より、口の動きが若干良い気がする。 「への字」はまだ出来ないし、口笛も出来ないけど、横への動きは少しいいと思う。 それ以外には特に変化なし。 最近、ちょっとリハビリが疎かになったり、薬を飲む時間が不規則になったりしている。 しっかりやって…

発症44日目:気圧の変化と目眩?

20日から一泊二日、隣県へ旅行してきた。 車で行ったのだけど、行きがけに予期しない出来事。 高速道路でかなり標高の高いところに差し掛かったとき、急に目眩というか、目の前がフワーっとするような、距離感がつかめないような感覚に陥った。 対面通行の狭…

発症41日目:2週間ぶりの診察

今日は診察の日。 病院は人が少なく、比較的スムーズだった。 点数を付けてもらうと、26点。 以前よりは少し上がっているけれど、まあそんなところだろう。 次回は3週間後でも1ヶ月後でも、と言われた。 途中で何か気になることがあったりしたときのためもあ…

発症40日目:絶不調

朝から、骨盤が痛む。 昨日整体でグイグイ押されたところだ。 腰の痛みや肩のこりは何も治っておらず、頭痛やら何やら、全体的に酷くなっている印象。 漢方薬(といってもツムラだけど)は、効かないか副作用が出るかのどちらかしか経験したことがなく、根本…

発症39日目:整体2回目

腰が少し痛いとか、腕が痺れるとか、手の甲・足の甲が疼くとか、頭痛がするとか、そんな諸々があったので、再び整体に行ってみた。 顔も、再度鍼を打たれたが、まあ特に何も変化はない。 これは顔の筋肉の硬直を防ぐ目的だけであり、治療目的ではない。 (鍼…

発症38日目:耳鳴りと頭痛

最近、生活時間が不規則で、良くないなと思う。 早く寝るようにしなければ。 症状は特に変化なし。 少しずつでも治っているのか、と思わなくもないけど、実際あまり変わっていない。 今度聞いてみよう。 耳鳴りは相変わらずで、右耳の中は常にゴーゴー言って…

発症37日目:頭皮のむずむず

今日は、頭皮が異常にむずむずする日。 こんなことは時々あるけれど、ちょっと触れただけで、ゾワゾワっとするというか、むずむずっとするというか、なんというか・・・。 http://okwave.jp/qa/q1022645.html こんな・・・? なんともはっきりしない。 症状…

発症36日目:頭痛など

症状は特に変化なし。 今日は1日中、左右のこめかみ付近が交互に痛んだ。 ズキンズキンという感じ。生活リズムが乱れているせいだろうか。 夕方には膝が痛かった。 普通は膝の曲げ具合とか、体重をかけるとかで痛むのだけど、今日はどうやっても痛みが変わ…

発症35日目:耳鳴りがひどい

今日は、出張。 腰痛はほぼ問題ないくらいに良くなり、顔も基本的にコミュニケーションに支障がなくなったので、良かった良かった。 全体的に、特に変化はない。 患側の鼻の周りや頬を押さえると痛む。 筋肉が落ちているのだろうと思うが、なかなか元に戻ら…

発症34日目:散髪

口笛には、吸って出す音と吐いて出す音があるが、吸う方は、そこそこ音が出るようになった。 吐く方は、まだもうひとつといったところだ。 毎日マッサージをしているが、頬のマッサージをすると痛い。 肉が落ちているせいだろう。 耳鳴りや音の反響は相変わ…

発症33日目:水漏れ

歯磨きの際の口からの水漏れだが、かなり力を入れると、手で押さえなくても水漏れがなくなった。 口笛も、まだまだだけど、かすかにそれらしき音が出るようになってきた。 日々、少しずつ回復。 しかし顔面神経を使ったときのゴーという耳鳴りのような音が気…

発症32日目:変化薄い&耳鳴り

今日も、特にこれといった変化はない。 最近確認するのは、口笛を吹けるかどうか。 まだ音は出ないが、それでも昨日よりは今日、ちょっとずつだけど改善はしている。 ただ、一向に改善されないのが耳鳴り? 何かにつけて、右耳の中でゴーという音が聞こえた…

発症31日目:変化なし

特に変化なし。 このところ、本格的に仕事復帰したためか、ぼんやりした感覚はなくなってきた。 ちなみに腰痛については、あまり変わっていないが、昨日よりはマシ。 口内炎になった。

発症30日目:1ヶ月か・・

発症してから、1ヶ月。 最も治りが早いところは目元で、これはほぼ分からないくらいになっている。 逆に最も遅れているのは口で、多少動くものの、まだ水はこぼれるし、口笛も吹けない。 前回の診察から次の診察までは、2週間空けて良いということになり、通…

発症29日目:停滞

今日は特に変化なし。 疎かになりがちなマッサージをしてみる。 なんとなく太り気味。 ステロイドのせいだと思いたい。

発症28日目:診察

今日は診察の日。 昼前に病院に着いたものの、そこから待つこと2時間近く・・・。 なんだかとても混んでいたみたいで、予約でも結構待っていたようだ。 まず顔を見て、「だいぶ良くなりましたねー」。 点数を付けると、「20点」だった! 「最初は4点くらいだ…

発症27日目:鍼治療

今日は、ここのところの腰痛が強烈になり、立っていることもできなくなったので、急遽すすめられた整体へ。 整体は2回ほど経験があるけど、いずれも良かった記憶がなく・・・ ただ、今日行ったところは、なんとなく良い感じだった。 そして、鍼もやってもら…

発症26日目:全身の疲労

腰の痛みが一向に治まらない。 全身のだるさというか、とにかく横になっていたいというか、 立っていたり座っていたりというのがとてもつらい。 また、何に対しても意欲が出ず、 何もやろうと思えない。 昨日のことや、数時間前のこともよく覚えていないこと…

発症25日目:困ったことまとめ

大きな変化はなし。 ところで、顔面神経麻痺になると何に困るだろう? ということで、ちょっとまとめてみる。 見た目の問題 笑顔がひきつって見える ベル現象で目を閉じようとすると目玉が回る そもそも目が閉じない(白目) 口角が下がる 生活上の問題 目が…

発症24日目:口角が少し動くように

今日も変化が見られた。 口角が少しだけ動くようになった。 また、眉が全体的に上下するようになってきた。 目の周辺は、かなりよく動く。 リハビリの頻度は、それほど高くはない。 早い話が、ややサボり気味だ。 それでも、手が空いたらマッサージしている…

発症23日目:ベル現象がなくなる

今日は、ちょっとした変化が見られた。 今まで患側の目を閉じると、眼球がくるんと回転して白目になる症状(ベル現象というそうな?)があったのだけど、それがほぼなくなっていた。 これは見た目的に気持ち悪い症状だったので、これが改善されたのはうれし…

発症22日目:耳鳴り

右耳の中が、ゴソゴソ言う。 相変わらず、音はすごく大きく聞こえるのだけど、周波数が高いほど脳に響く感じが強い。 また、全身の皮膚が荒れている。 相変わらず、頭はぼんやりしていて、考えていることがはっきりしない。